-
[ 2016-07 -16 20:54 ]
1
2016年 7月定例ツーリング
「NINJA満喫!ツーリング」
NINJAの里へルーツを学びに行きます。甲賀流とは?伊賀流とは?
忍者電車とは?その謎を探りに行きます。
後半は青山高原のlavenderの絶景を見て癒されましょう。
日時:7月12日(火)雨天中止
決行するかどうかは前日PM9時までに掲示板・MLにて発表
集合場所:東名阪・御在所サービスエリア
集合時間:AM8:00
ミーティング終了後、出発。
持ち物: 雨具 工具 スペアパーツ等
解散場所 御在所SA 19:00予定
概算走行距離:集合場所~解散場所214km
でしたが、
三重県伊賀地方の降水確率が高くなってしまいましたので、
晴れ予報の長野県中部地方に行先変更。
(昨年企画しておいたものを今回利用しました)
2016年7月定例ツーリング改
「白州ツーリング」
爽快な高原道路を走って清里でランチ&ソフトクリーム。
午後はサントリー白州工場を訪れ、ウィスキー蒸留所
もしくは天然水工場見学ツアーに参加します。
※ウィスキー試飲はもちろんできませんので、
お土産でお買い求めの上、お家でお楽しみくださいね。
混雑の場合、お隣のシャトレーゼの工場によります。
日時:7月12日(火)雨天中止
集合場所 恵那峡SA
集合時間:AM8:00
ミーティング終了後、出発。
持ち物:雨具 工具 スペアパーツ等
解散場所 恵那峡SA PM7時予定
概算走行距離:集合場所~解散場所360㎞
走行ルート
恵那峡SA~諏訪湖SA休憩(116km)~諏訪IC~R152~
八ヶ岳エコーライン~八ヶ岳ズームライン~K484~
八ヶ岳高原ライン~K618観音平展望台(40km)~
清里レストラン「サンダンス」にて昼食(21km)~
「ジャージーハット」ソフトクリーム(4km)~
K28~K608~サントリー白州工場見学(24km)~
R20~K11~小渕沢IC~駒ケ岳SA休憩(85km)~
恵那峡SA解散(70km)
More
「NINJA満喫!ツーリング」
NINJAの里へルーツを学びに行きます。甲賀流とは?伊賀流とは?
忍者電車とは?その謎を探りに行きます。
後半は青山高原のlavenderの絶景を見て癒されましょう。
日時:7月12日(火)雨天中止
決行するかどうかは前日PM9時までに掲示板・MLにて発表
集合場所:東名阪・御在所サービスエリア
集合時間:AM8:00
ミーティング終了後、出発。
持ち物: 雨具 工具 スペアパーツ等
解散場所 御在所SA 19:00予定
概算走行距離:集合場所~解散場所214km
でしたが、
三重県伊賀地方の降水確率が高くなってしまいましたので、
晴れ予報の長野県中部地方に行先変更。
(昨年企画しておいたものを今回利用しました)
2016年7月定例ツーリング改
「白州ツーリング」
爽快な高原道路を走って清里でランチ&ソフトクリーム。
午後はサントリー白州工場を訪れ、ウィスキー蒸留所
もしくは天然水工場見学ツアーに参加します。
※ウィスキー試飲はもちろんできませんので、
お土産でお買い求めの上、お家でお楽しみくださいね。
混雑の場合、お隣のシャトレーゼの工場によります。
日時:7月12日(火)雨天中止
集合場所 恵那峡SA
集合時間:AM8:00
ミーティング終了後、出発。
持ち物:雨具 工具 スペアパーツ等
解散場所 恵那峡SA PM7時予定
概算走行距離:集合場所~解散場所360㎞
走行ルート
恵那峡SA~諏訪湖SA休憩(116km)~諏訪IC~R152~
八ヶ岳エコーライン~八ヶ岳ズームライン~K484~
八ヶ岳高原ライン~K618観音平展望台(40km)~
清里レストラン「サンダンス」にて昼食(21km)~
「ジャージーハット」ソフトクリーム(4km)~
K28~K608~サントリー白州工場見学(24km)~
R20~K11~小渕沢IC~駒ケ岳SA休憩(85km)~
恵那峡SA解散(70km)
More
▲
by tcqss
| 2016-07-16 20:54
| 定例ツーリング
1